こんばんは、中の人あつです。
アテンザワゴンを購入して早いもので1か月以上経ち、無事初回点検を受けてきました。
さて、車を購入するときにディーラーで貰ってきたカタログを眺めながら、どんなオプションを付けようかと悩むのが楽しいですよね。これがあったら便利そうとか、カッコよくなるなぁ等々・・・。一日中妄想出来るくらいです。
でも実際に使ってみるとこんな筈じゃなかった、社外品でもっと良いのが有った等が出てきてしまいます。
私がXD PROACTIVEを 実際に購入して使ってみた感想は次の通りです。
メーカーオプション
これは購入時にしか選択できません。少しでも欲しいと思ったら付けておきましょう。後々ずっと悔やむことになります。あぁ、サンルーフ・・・
225/45R19 92Wタイヤ&19×7½Jインチアルミホイール
価格:54,000円
私の評価:○
見た目はとてもいいですね。外見純正派の私にはこれで十分です。
オークション等で後からでも購入出来ないこともないのですが、格安で新品が購入できるのは契約時だけです。
タイヤは純正を流用し、純正ホイールを下取りにして社外品ホイールをと思われている方にもいいベースでしょう。19インチタイヤの価格以下でホイールが付いてくるのですから破格値ですよね。
19インチでも乗り心地が固すぎることは無いのですが、マイルドな乗り心地を求める方は17インチにした方が良いかもしれません。
DVDプレーヤー +地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
価格:27,000円
私の評価:○
そもそもこれを付けないと外部映像入力・出力キット自体が付けられないです。
マツコネ画面に何か映像を映そうと考えているのであれば、TVを観ない人でも必ず付けておきましょう。
最近はMazda Media Playerなるものが出てきていますが、Wi-Fiが正常に動作する事が必須なので国内ではハードルが高そうです。
セーフティ・クルーズ・パッケージ
価格:75,600円
私の評価:◎
以下のセーフティー機能がセットになっているものです。
○セット内容
●スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)
●リアパーキングセンサー(センター/コーナー)
●スマート・シティ・ブレーキ・サポート[後退時](SCBS R)&AT誤発進抑制制御[後退時]
●ドライバー・アテンション・アラート(DAA)
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロールは高速道路走行時には無くてはならない機能だと思います。
また、リアパーキングセンサーも駐車場に止めるときに重宝してます。
これだけの機能が付いてこのお値段はお得です!
電動スライドガラスサンルーフ
価格:86,400円
付けていませんが、欲しかったです。
気になっている方は付けられるなら付けたほうが良いんじゃないでしょうか。少々悔いが残っています。
Bose®サウンドシステム
価格:86,400円
私は付けていません。というか付ける気はありませんでした。
あまり評判は良くなさそうです。MPVの時はそうだったのですが、スピーカーが通常の市販品に交換出来なかったような気がします。音にこだわる方ならこのオプションを選択せずに4スピーカーのままにして、好みのスピーカーに交換した方が良い音になるんじゃないでしょうかね?
不思議なことにサンルーフを付けると19インチホイールやBoseが付けられなかったりと組み合わせに制限が出てきます。
よく考えて取捨選択しなければいけません。
私は革シートが好きではないので検討外でしたが、全部載せにしたいのならLパッケージに行くしかないです。
次回はディーラーオプション編を・・・