こんにちは、中の人あつです。
ディーラーオプションを考えるその3です。今回はディーラーで一番におススメされるBasic Packを考えてみます。
Basic Pack
初回見積時に何も考えずにBasic Packを入れそのまま契約してしまいましたが、セットだからと言って特に割引があるわけでもありません。これも賢く取捨選択したほうが節約できると思います。
セット内容を細かく見てみますね。
フロアマット(プレミアム)
値段:38,528円
純正にこだわらなければ、社外品でもっと安くデザインも色々選べます。これは各自のお好みですね。
アクリルバイザー
値段:29,828円
アテンザワゴンのアクリルバイザーはデザインを優先したためか極小でそれほど役に立つとも思えません。雨の日に換気しようと少し開けても効果があるのか疑問に思えるくらいです。また、窓との隙間があまりないので洗車時に拭き取りをするのにも邪魔になります。
必要だなと思ったら後から付けることも出来ます。実車をよく見て本当に要るかどうか考えましょう。
安い社外品も販売されています。
私は要らなかったかなと少し後悔しています。
自動格納ドアミラー
値段:18,576円
これはおススメアイテムです。
ドアロックと連動しているので、ドアミラーが畳まれたらちゃんとロックがかかったなと確認することが出来ます。
私は車から1m程度離れたら自動でドアロックがかかるように設定していますので、確認が楽で非常に便利に感じています。
ナンバープレートホルダー
値段:3,240円/枚 前後で値段:6,480円
デザインもシンプルで気に入っています。ナンバープレート直付けより高級感が出ると思いますよ。
ナンバープレートロックボルト
値段:3,240円
よほど治安が悪い場所でなければ要らないのでは無いでしょうか?これは要りませんでした。
本当に要ると思うものだけ付けて、社外品等も賢く取り入れていれば4~5万円程度節約できていたなと思うとちょっと悔しいですね。
オプション関係はもう少し続くかもしれません。