こんばんは、中の人あつです。
アテンザワゴンも納車後1か月以上経ち、ようやく自分の車らしくシックリとくる様になってきました。
それでもまだ慣れない部分はあるもので、アテンザワゴンになってからバック駐車が下手になりました。
MPVの時はバックモニターと長年培ってきた車両感覚で大きな車体でも枠線内にうまく駐車出来ていたのですが、アテンザワゴンではどうしても斜めになってしまうのです。
MPVでは少し体を起こせばサイドミラーで駐車スペース枠が確認出来ていたのですが、車体が低いアテンザワゴンでは体を起こしても駐車スペース枠が見えにくいのも理由のひとつかなと考えたり・・・となるとこんなディーラーオプションが気になってきます。
ブルーワイドミラー(親水)ブラインドスポットモニタリング付車
価格:20,736円
契約時に目には止まっていたものの、後ろがブルーに染まって見えるのは違和感あるだろうなとあえて購入しませんでしたが、親水加工がしてありますので雨の日の視界もバッチリ確保でき、ワイドミラーで広範囲が確認出来るので駐車スペース枠も見えるようになるかもしれません。
懸念されることは
○景色が青色に染まって違和感を感じないか
○ワイドミラー化で歪みが気にならないか
の2点です。
通販サイトで安く購入して自分で取付けも考えましたが、ネットで調べてみると交換時に割っちゃった方も多いようで、、、。購入・取付はディーラーにお願いしたいです。
ディーラーでは通販サイトの様にポイントが溜まることもないですからニコニコ現金払いにしなければいけません。もうジャンプしてもチャラチャラと音がするような小銭も無いのでしばらく考えます。
悩んでいる間に車両感覚に慣れてバック駐車が上手くならないかなぁ。
これはオススメですよ!見やすいかどうかは慣れの問題もありますが、歪みも感じませんし見た目がカッコいいので自己満的にはいい感じです。ただ、機能的に2万円の価値があるのかどうかは微妙なところです。。。