こんばんは、中の人あつです。
以前レカロTrend-JJを中古で購入し、自分でレストアを行った後に取り付けを行いました。

https://news.atsublo.net/atenzawgn_20160313/
日常で使用するにはTrend-JJでも十分良かったのですが、サイドのホールド感がもう少し欲しい気もしましたので、新たにオークションでStyle-JJを落札してみました。しかしこれが災難の始まりでした。配送されてきたシートはプチプチで包まれただけのほぼ丸裸の状態で、開梱してみると見事に後ろのプラ部品が破損していたのです。
幸い運送会社の保険が適用されるとのことで、修理をお願いすることにしました。(正直あの梱包状態でよく保険を適用してくれたなと思います)
あいにく地元では修理をしてくれる業者が見つからないので運送会社からは返金処理でお願いできないかと連絡がありましたが、私の方で大阪のフリースタイルさんに連絡を取り、修理を引き受けていただけることになりました。
落札と同時に今回も自分でレストアを行うつもりでシートヒーターやウレタン補修素材、レカロヴェントもどきを取り付けるための小物等を購入していたのですが、フリースタイルさんに修理にだすのであれば、ついでにメンテナンスもすべてやってもらうことにしました。
修理をお願いしてから3週間程度で修理・メンテナンスが完了したと連絡が来ましたので近所の運送会社サービスセンター止めで発送をしてもらい、雨が上がっている合間に受け取りに行ってきました。
開梱!ウレタンがパンパンに張っていていい感じです。丁寧なお仕事されてますね。
二度目なので取付はささっと完了。あまり時間の余裕がなかったのでシートヒーターの配線は寒くなってからやるつもりです。Trend-JJの時はマニュアル通り取り付けてみましたが少々ポジションが低く感じたので今回はスペーサーを追加してみました。純正シートレールには取付金具が豊富に付属しているので調整し易いですね。
座面はTrend-JJと変わりませんが、背もたれ部分に肩サポートが追加されているので包み込まれる感じが増しています。またサイドサポートの締め付け具合が調整可能なので服装や気分に合わせて好みに調整出来ます。
リアモニターは今まで通りスマモニ・ライト でヘッドレスト部分に装着できています。
破損部分の修理は保険で支払われたのですが、ウレタンの全面補修とシートヒーター取付で5万少々の追金がかかりました。ヘソクリから出費しましたのでTrend-JJや未使用のシートヒーターを売却して補填しておかなきゃ・・・
落札→取付まで約二か月かかりましたが、満足できる状態になったので良しと考えます。
追伸:Trend-JJ→Style-JJへの乗せ換えについては嫁バレしていない様子。
はじめまして。
アテンザの記事毎回楽しみにしています。
私も中古のレカロを購入して、
フリースタイルさんにメンテナンスして貰おうと思っています。
フリースタイルにさんに聞いても、実際シートを分解してみないとわからないと言われて、
費用の面でビビっている状態です。
もし宜しければ修理の費用の内訳を教えて頂けましたら嬉しいのですが、、、
これからも更新楽しみにしています!