こんにちは、中の人あつです。
広島が誇るアーティストのひとり、奥田民生さんが黄色いRX-7(FD)を所有されていることは一部で知られていますが、先日黄色い新型ロードスターを入手されたという噂をちらりと。
黄色はカタログモデルにはないですよね?シートのステッチも黄色い糸が使われいるようですし、車体色だけ塗り替えたとも思えない仕上がりです。ワンオフ特別仕様なのかそれとも今後カタログモデルとして登場する予定なのか気になりますね。
さて、アテンザワゴンを後ろから見た時にマフラーカッターが細くて貧弱に見えることはありませんか?気にしないようにしていたのですが、マフラーカッターから垂れ落ちているような一筋の黒い筋を見た時に”これじゃぁいかん!”と太めのマフラーカッターを装着することにしました。
よく見てみるとこれ純正マフラーカッターの継ぎ目なんですね。拭いても落ちないはずだわ。
今回選んだのはこちら
アテンザ GJ マフラーカッター 90mm シルバー 耐熱黒 2本セット 大口径
本当は100mm径が欲しかったのですが、バンパーからどの程度出っ張るのかわからなかったため、車検対応と記載があるこちらを選択しました。
会員登録をするといまなら20%OFFなので、下手にヤフオク等で落札するよりお安く購入できましたよ。
純正マフラーカッターの上から被せて装着するタイプなので取り付け簡単ですが、脱落防止ワイヤーは取り付け前にこのように通しておきましょう。後から付けるのは無理ですわ。
純正マフラーカッターにこのマフラーカッターと締め付け金具を被せて、脱落防止ワイヤーをこんな感じに取り付けます。
後は締め付け金具をマイナスドライバーで締め込んでいくだけの簡単装着です。
締め付け金具のネジは外側から見えにくい位置にしてから締め付けましょうね。
純正マフラーカッターも見えにくく後付感が無くてGoodです。
バンパーから飛び出すこともないので、これなら安心してディーラーにも入っていけますね。
これはお手軽で良い買い物でした。