こんばんは、中の人あつです。
強烈な寒波が押し寄せてきているようで、日曜からは大荒れの予報ですね。
寒波の隙間を見計らってスキー場まで雪遊びに行ってみました。
先日購入した横浜iG50 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)の様子見を兼ねて1時間程度のドライブでした。
数時間駐車した程度でこのような状態になる天候でしたが、高速道路や山道の上り坂、下り坂共にまったく不安を感じる事なく走行出来ました。初スタッドレスなのですが、これは便利でいいものですね。
一方アテンザワゴンのレーンキープ機能はここでも弱点をさらけ出してしまいました。
高速道路で路面に雪も無くなったのでレーンキープ機能を使って楽をしようと考えたのですが、”窓ガラスの曇を取り除いてください”の警告が出てONに出来ません。デフロッガーはONにしていて窓ガラスに曇りは発生していませんが、フードで囲まれているセンサー部には曇りが残ったままのようです。手が入る箇所でもないので曇りを取り除こうにも取り除けません。
結局外気温が3℃くらいになってようやくレーンキープ機能が使えるようになりました。使ってみないとわからない弱点が発覚したというところでしょうかね。
明日は各地で凍結していると思われますので皆様安全運転を心がけて良い週末をお過ごしください。
私もアテンザワゴンのオーナです。
時々拝見して、参考にさせて頂いてます。
フォグランプをイエローに替えたく考えてますが、後期型(H27~)の
ランプが見つかりません。あつさんもフォグランプをイエローに替えたいと
書かれてました。あつさんは、どうされましたか?
デーラーでは、良い返事がありません。