こんばんは、中の人あつです。
ディーラーの営業の方から嬉しいお知らせが届きました。
『10月10日(土)に納車出来ます!』
3連休初日に受け取れるとは嬉しいプレゼントです。
日中は所要の為受け取りは夕方になりますが、妻子から日曜日にさっそくドライブに出かけたい!とリクエストをいただきました。土曜の夜は初期設定や操作の確認等で大忙しになりそうです。
幸い最近はマニュアルをネットで見られるので予め読み込んでおくことが可能です。
カスタマイズに関しては優先順位を決めて出来るところまでやることにします。
カスタマイズ優先順位覚書
1.走行中ナビ操作制限解除
2.走行中DVD操作制限解除
3.走行中TV操作制限解除
4.マツコネ必要事項設定
5.後席用ユーティリティ(収納やごみ箱等)設置
6.DC/ACインバーター設置
7.ナノイー空気清浄機設置
8.レーダー探知機設置
9.バックランプをLEDに変更
10.室内照明・リアハッチをLEDに変更
11.ウインカーをステルスバルブに変更
といったところでしょうか。
マツダコネクトは最新版にバージョンアップしておいてね!とお願いしていますのでV.56になっているはずです。
1~3に関してはスマホかMacBook Airを持ち込んでWi-Fi接続をして行います。

時は金なりということで、Wi-Fi外れ個体だった場合に1~3が進められない事態回避のため、以下のものも既に用意しています。
FS-UWR100は中継器としても使えるようなので、マツコネの初期設定が終わったらFire TV Stick活用のため自宅⇔駐車場間の安定したWi-Fi接続確保用に働いてもらう予定です。
ちなみにFire TV StickはYouTubeの音声検索は出来ないようで残念です。Amazonプライムビデオだけでも見応えがありそうなのでいいのですが、新しいApple TVも資金調達出来れば検討したいところです。