
アテンザワゴン ルーフボックスの取付
こんばんは、お久しぶりです。中の人あつです。GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私はくるま弄りもひと段落してしまいましたので、ひたすらドライブ等を楽しんでいました。さて、今回はこれからのキャンプシーズンに向けてルーフボックスの取付を行いました。今回取付を行ったのは4~5年前に購入したINNO BR440
欲しいモノをピックアップ ほとんどアテンザワゴンの話題ばかりの趣味ブログ
こんばんは、お久しぶりです。中の人あつです。GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私はくるま弄りもひと段落してしまいましたので、ひたすらドライブ等を楽しんでいました。さて、今回はこれからのキャンプシーズンに向けてルーフボックスの取付を行いました。今回取付を行ったのは4~5年前に購入したINNO BR440
こんばんは、中の人あつです。 三連休はいかがお過ごしだったでしょうか。私は昨日往復250Km程度のドライブに行ってきました。 さて、アテンザワゴンのオプションを見直していますが、今回購入したというか、満足できずに買い直したものがあります。このドライブは買い直したモノのテストを兼ねていたのです
こんばんは、中の人あつです。 ルーフキャリアを載せるためにキャリアベースが必要ですが、アテンザワゴン、アウトバックともにルーフレールが付いているのでスマートに取り付けが出来るようです。キャリアベースの種類 両社とも純正キャリアにはThuleを採用しています。
こんばんは、中の人あつです。 キャンプ道具を満載するとさすがに3列目シートを倒した状態のMPVでも荷物が溢れそうになります。(荷物が多過ぎ...