
アテンザワゴン マツダコネクトにドライブレコーダーを接続
こんばんは、中の人あつです。 ディーラーに納車時に取付をお願いしていたドライブレコーダーの取付状況です。パイオニアのND-DVR1を使用しています。 フロントガラス周りをスッキリさせたいので小型のセパレートタイプから選択しましたが、言われなければドライブレコーダーが付いているとは気付きませんね。
欲しいモノをピックアップ ほとんどアテンザワゴンの話題ばかりの趣味ブログ
こんばんは、中の人あつです。 ディーラーに納車時に取付をお願いしていたドライブレコーダーの取付状況です。パイオニアのND-DVR1を使用しています。 フロントガラス周りをスッキリさせたいので小型のセパレートタイプから選択しましたが、言われなければドライブレコーダーが付いているとは気付きませんね。
こんにちは、中の人あつです。 アテンザワゴン納車時に取り付けをしてもらうものが一通り揃ったのでディーラーに持ち込んできました。また、納車後に自分で楽に取付が出来ると思ったものもどんどん揃ってきています。 ディーゼル補助金をほぼ使い切るかたちになりましたが、まだ嫁は総額を知りません。知れた時が怖いです・・・・
こんばんは、中の人あつです。マツダコネクトはマツダ純正の統合型インフォメーションシステムとでも言えばいいでしょうか?”常に最新の技術を”という素晴らしい歌い文句で登場した困ったシステムです。マツダコネクトの難点メーカー純正のシステムなので石頭なのは当然ですが、今だ多くの不具合を抱えているという評判です。不具合に